![]() |
||
![]() |
||
・着色されたエポキシ樹脂で、透明、不透明の他、乳白色、ブラックライト反応などの種類が あります。 |
![]() |
|
![]() |
||
20gm→10gmに変更。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
・ 粘土状なのでマスターモデルを押しつけて、型を作ります。 |
![]() |
|
![]() |
||
・液状シリコーンです。高精度なのでマスターモデルが忠実に転写出来ます。
|
![]() |
|
![]() |
||
・マスターモデルがシリコーンよりはがれやすくするためにご使用下さい。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
・主剤と硬化剤を混ぜるパレットです。 |
![]() |
|
![]() |
||
・オリジナルカラーを保存するポリ瓶です。(容量は
15mlです。) |
![]() |
|
![]() |
||
・カラーエポキシの粘度調整用です。カラーエポキシの3〜5%を目安に混ぜると、 |
![]() |
|
![]() |
||
・純度98.01〜99%の高純度です。 ・シルバーの補修用から導電ペースト等用途は様々です。 ・型に流せばオリジナルのシルバーアクセサリーが出来ます。 ※硬銀粉は変色しやすいので硬化剤はタイプ2をご使用下さい。 |
![]() |
|
![]() |
||
・G−01−200N−3 (アイスグラス) ・G−02−200N−3 (ソーダグラス) ・G−03−200N−3 (ウォターグラス ・G−04−200N−3 (パフェグラス) ・G−05−200N−3 (ビールジョッキ) |
![]() |
|
![]() |
||
・G−01−200N−50 (アイスグラス) ・G−02−200N−50 (ソーダグラス) ・G−03−200N−50 (ウォターグラス ・G−04−200N−50 (パフェグラス) ・G−05−200N−50 (ビールジョッキ) |
![]() |
|
![]() |
||
・ダイヤカット−01 (S−100−04) ・ハートカット−01 (S−200−04) ・スターカット−01 (S−300−04) ・メノーカット−01 (S−400−04) ・ルビーカット−01 (S−401−04) |
![]() |